![]() |
![]() |
2022.8.5(fri) 道新花火大会およびワッショイはこだての翌朝清掃ボランティアを実施いたしました。 コロナウィルス感染症の影響により、3年ぶりの開催です。 少しでも函館の観光回復の一助になればとの思いで、社員27名が参加しました。 規模は縮小され、感染対策も行われた中での港まつりとなりましたが コロナ前の日常が戻ってきたみたいで、とても嬉しく思いました。 来年は完全開催が出来るよう、祈願いたします。 |
![]() |
![]() |
2022.6.18(sat) 函館ウェルカムロードの会主催の 道道函館空港線 花壇への植栽と沿道清掃ボランティアに参加しました。 当日は約160名程度が参加して道路美化活動を行っています。 この活動は2007年度から継続して行われており、 喜ばしい事に今年度の北海道社会貢献賞を受賞しております。 これから函館を訪れる皆さまが、少しでも笑顔になれますように 微力ですがお手伝いしてきました。 |
![]() |
![]() |
2022.6.17(fri) 函館林業土木協会による令和4年度社会貢献活動に参加しました。 今年度は檜山森林管理署管内「五稜郭保安林・ヤチダモ林側」の 柵工(横板の塗装)とゴミ収集清掃をおこないました。 コロナ感染症対策として、少人数で距離を取って行うなど 工夫をしながらのボランティア活動になっており、 参加する私たちも安心してボランティア活動をする事ができました。 |
![]() |
![]() |
2022.6.8(wed) 令和3年度に松前町の工事を施工した事をきっかけに 松前町の地元3小学校の生徒に向けて出前授業をおこないました。 授業内容は建設業の仕事紹介をメインにお話ししています。 授業を受けた生徒の中から ひとりでも建設業に興味を持って頂ければ! と思っています。 今後も機会があれば、積極的に建設業のPRに努めたいと思います。 |
![]() |
![]() |
2022.3.15(tue) 近隣工事をおこなっている3事業所共同で 地域貢献活動の一環として松前藩屋敷の塗装ボランティアをおこないました。 藩屋敷の外壁約70メートルの塗装の他、除雪作業もおこなっています。 【函館市公式観光情報から】 松前の五月は江戸にもない」と言われるほどの繁栄ぶりだった、 江戸時代の松前。松前藩時代の華やかな藩屋敷の姿を今に再現した テーマパークが「松前藩屋敷」です。 春のお花見シーズンには綺麗な外観で皆さまをお迎え出来ると思います。 |